【球戦の勝ちを増やせ】ライバルが親の時の反射神経

【球戦攻略】

ライバルが親の時、一早く蹴ることが非常に重要になります。満貫ツモや跳満ツモなんてされた日には、一気に負けが濃厚になり楽しさなんて皆無になりますよね。では早速どうさばいていくか、見てみましょう。

鳴ける手役に寄せていく

場面は東二局。ライバルが上家のため、同点で終わると負けになるため、どこかで和了り切りたい。そんな中、好配牌が来る。

789の三色が色濃く見えており、ドラ七萬も使い切れる形。更に、三色は鳴き仕掛けが使えるため、スピード感・打点共にある配牌をいただきました。しかし、8索が2枚切られてしまい、萬子が伸びてくる状況に。

9索を捨てたタイミングから、一気通貫寄りに路線を変更。
しかし、下家と対面の河からも進行が早いことが読み取れるため、数字の4-6の牌は慎重に切ることも忘れずにです。


結果、萬子が上手く伸びてくれたため、一気通貫の1向聴で、ポンテンも利く形に。

すぐに⑤筒が出て、聴牌になるも対面も7索の手出しで聴牌濃厚です。とはいえ、五萬は親の対面の現物であるため、他家からも出ないことはない程度。また、鳴いている下家からはオタ風の南が出てきて、逆におりたように見えます。
そのため、この時は5-8索子はとめつつ他はある程度行こうかなと考えていました。結果、、、

ありがたい1000-2000。これでライバルに5000点のリードをつけました。

ライバル(=親)の河の情報を最優先に考える

次局の東三局のライバルが親、自分が南家で5000点リードの局面、放銃せずにサクッと流したい場面です。そんな中、ライバルから2巡目に⑧筒の手出しで、自分は七対子への3向聴です。他家を見ると、下家は1索の手出し、対面は字牌の手出しです。この時私が考えていたことは、

『ライバルの親は和了りたい手なのに、字牌の整理から入っていない。つまり、手はまとまっている可能性が非常に高い。一方、自分と対面は間に合っておらず、下家の混一/断么九気配に期待するしかない。』でした。そのため、

|д゚)つ④筒

で様子を見ますが、特に反応は無し。


次に切った三萬も鳴いてもらえず。。
(六萬は、自分の手の進行も薄っすら期待して残しました)
その後、自分の手も進まない中すぐに強烈なリーチをいただきました。

河から七対子もあり得る中、自分の手は追い付いていない為、ベタオリの2索子で合わせる。

その後一発ツモ裏になり、無事に4000オールを被弾。
最悪を防ぐ努力はするものの、ダメでしたね。。

まとめ

今回は東四局に、ライバルが最後の⑥筒を掴み、放銃のためギリギリ逆転。完全にラッキーで勝てました。

しかし、ラッキーな場面以外でこそ自分の実力が問われます。進行速度や危険牌、自分の手牌価値をなるべく正しく把握することを常に意識をして、ラッキー場面を待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました